お客様の声
北海道虻田郡倶知安町で自動車整備事業を営まれる株式会社カーオフィス北海道様。
代表取締役社長の五十嵐公憲様に「BL.Homepageプレミアム」のご活用に関してインタビューのお時間を頂きました。
導入半年後から、毎日欠かさずブログを更新し続け、1日のページビュー数は100オーバー、同じく1日の訪問ユーザーは20~30人を推移し、ファンの心をしっかりと掴んでいることが窺えます。
インタビューの際も優しく頼りがいのあるお人柄が伺え、そんな社長だからこそ、ブログ更新の際に「これ載せてください」とスタッフから自然とアイディアを持って来てくれる、風通しの良い労働環境を実現されているようです。
企業理念「自動車業界における地域CS・ESナンバー1」を実現するために、ホームページをどのように活用されているか、その秘訣を伺いました。
これからクルマ屋をやって行くにはホームページは絶対に欠かせなかった。
平成26年創業当初から、これからクルマ屋をやっていくにはホームページは絶対に欠かせない、ということは分かっていました。
当時は突然の独立だったこともあり費用も潤沢ではなく、なるべくお金もかからない方法を模索していました。
自身でもホームページ作成ソフトを購入して見様見真似で構築を試みましたが、 いざ作ってみると所詮は素人の作るもの。
他社HPと比較したときにクオリティに差があり、満足するには至りませんでした。
また、ホームページを作ったものの実際にそれを見てご来店されるお客様は一体どれくらいいるのか?その成果を実感することができず、果たしてこれで良いのだろうか?と悩んでいました。
専門知識不要!操作感が決め手でした!
自作ホームページの成果に疑問を持っていたときに、タイミング良くブロードリーフの担当営業マンから「BL.Homepageプレミアム」をご紹介いただきました。
他社も検討中でしたが、金額面、ランニングコスト、費用対効果でBL.Homepageプレミアムのサービス内容が良いと感じました。
特に、HTMLコードなどの専門知識が不要で、自作ホームページを作成した際に利用したツールと近い使用感で作っていけると感じたことが導入の決め手になりました。
「本当に簡単」インターフェースにたいへん満足しています!
操作感は一言でいうと「本当に簡単」。
たいへん満足しています!
Excel/Wordが使用できればスムーズに入っていける仕様なので非常に便利です。
今期は社内環境を調整していたため手が回りませんでしたが、今後は現在ブログ更新を担当しているフロント部長以外のスタッフが、誰でも更新できるような体制を社内で構築していきたいし、「BL.Homepageプレミアム」はそれが実現可能という確証を持っています。
ブログをフル活用!
インターネット上だけでなく、リアルな接客の場面での話題にも活用しています。
WEBサイト運営での取り組みですが、「毎日のブログ更新」を欠かさず実践しています。
BLHPを導入して半年間くらいはできていませんでしたが、その頃と今ではページビュー数が全然違うと思います。
また、お客様とお話しする機会にはブログの話題を出して、当社のブログのファンを獲得、維持するように努めています。
その他の工夫点としては、お取引先に送るメールに「毎日ブログ更新してます」と案内文を掲載したり、私自身がお取引先にブログを紹介したりすることもあります。また、SNSで私個人や、地元の企業様との繋がりもありますが、Instagram、facebookの記事にブログへのリンクを掲載して見て頂けるように工夫しています。
特に当社は地域に密着した企業なので、お客様へブログの紹介などは効果的だと考えています。
ブログ更新を毎日続ける秘訣とは
「読みやすいブログ」をコンセプトに運用を開始しました。
- サクサク読める
- スマートフォンでの見やすさ(短文、一行空ける)
- 写真は1、2枚
これらのルールはフロント田中部長(写真左側)と取り決めたものですが、手軽に書けるボリュームを守ることで、長く続けられる秘訣に繋がっています。
ブログってどうしても商品説明や売りたい気持ちが前面に出てしまいがちですが、それをやったら私自身も3日も続かないと思います。
ネタが尽きる、というお話を聞くことがありますが、私は倫理に反すること以外、「これを載せてはいけない」ということはないと考えています。
例えば、「お店の前の道路に小石が落ちている」という状況をパンク修理などの話に置き換えて投稿したりすることもあります。
あまり気張らずに、できる限りで取り組む。
しかしながら毎日記事更新する。
これが更新を続ける秘訣です。
スタッフ全員がブログ更新を楽しみにしています!
ブログを魅力的にしてファンを増やすために、ブログを全スタッフが「ペンネーム、キャラクターネーム」を持っています。
私は、お正月の新年のあいさつのみ本名フルネームで皆様へのご挨拶を書きますが、それ以外の記事はキャラクターネームで書いています。
これによって、親しみやすさ、アットホーム感が出ていると思います。
ブログを書いているのは私、妻、田中部長ですが、ネタはスタッフみんなが提供して来てくれるんです。
「ちょっとこれ、ブログのネタにしてくださいよ!」
「写真撮ってくださいよ!」って。
最初は恥ずかしがっていたんですけど、「今日どういう風に投稿したんだろうな」って、みんな毎日ブログを見ているんですよ。
やっぱりアイディアが採用されると嬉しいんですよね(笑)
スタッフは毎日ブログを見て、自分のネタがどういうブログになっているのか楽しみにしていますよ。
ホームページ活用で集客効果を実感!
採用の観点からいうと、2021年11月から3名が新規採用として当社に入社いただいています。
面接に来ていただく方は100%、当社のホームページを見て、当社のことを知ってくれています。
ブログを見て社風などわかったうえで面接に来ていただくので、入社した場合に「社風とミスマッチ」のようなケースはないですね。
また、当社は2021年11月に過去最大の売り上げ、入庫数を達成しているのですが、その好調は続いていて、11月から新規のお客様の来店がない日がない状態です。
倶知安町は人口1万2000人ぐらいの街ですので、私が以前勤めていたトヨタのディーラーですら1日に1人も来店がない日がありました。
それを考えると11月から来店数はすごいことだと思います。
ご来店いただいたお客様に紙のアンケートをお願いしているのですが、「ご来店のきっかけ」の項目は8割のお客様が「ホームページを見て」と回答いただいています。
このことからもホームページの集客への影響力を感じています。
三重丸のサポート体制!スピード感に大満足です!
新たにロードサービス部門を立ち上げるに当たり、ホームページの制作担当者にページ作成を先日ご相談したのですが、早速効果が表れました。
ページを作成してもらった直後に札幌市が爆発的な大雪に見舞われました。
当社は札幌から120Kmくらい離れたエリアなのですが、困ったカーオーナー様が夜中の2時に当社に電話をかけてきていただくというようなケースがありました。
サポート体制に対しては大変満足しており、二重丸、三重丸をあげたいです。
私自身が今日思いついたら、今日やりたいという人間。
そのスピード的な感覚やコンセプト・ニーズを汲み取ってもらえた点にたいへん満足しています。
今後も考えている施策の実現の際に引き続き相談できればと思っています。
掲載されている社名、製品などの名称は、各社の商標または登録商標です。